2014年01月15日
Pika‘sアイテム③
第3弾はランタンの紹介
まずはLEDランタン!
柔らかく暖かな光を灯す
ソリッドステートランタンほおずき
LEDランタンでありながら、白熱球のような暖色の明かりを灯します。
Kuroさんが所有しており、毎回、リビングに暖かい明かりを提供してくれるんです
自然にとけこむような心地良い気持ちにさせてくれますよ
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
以前、使用していたランタン(実際は電池タイプの前モデルを使ってました(汗)) 4~5人のテーブル上を、十分に明かりを提供してくれます。必要時、四つまで分割できるので、ヘッドランプの代わりに使ったりと、用途は多義にわたります。現在、私の手元から旅立ってしまったアイテムですが、雑誌などのキャンプアイテムランクで常に上位にランクインしてます。
スノーピーク(snow peak) ほおずき
昨年末に購入しました。お見せできないのが残念ですが、本当に暖かい光を灯します。
フックを下敷きにすると卓上ランタンになります。春が待ち遠しい私は、現在、ベットサイドの灯火として、就寝前に安らぎを感じてます(笑)
次は、ほおずきのコンパクトサイズ・・・
ソリッドステートランタンたねほおずき
手のひらサイズでありながら、ほおずきと同等の暖かい明かりを灯します。
特徴として、フックではなく、マグネットが付いています。マグネットは、たねほおずきを支えるほどの十分な磁力を備えてて、パイルドライバーなどの金属部分に取り付けが可能です。コンパクトなので、主に、インナーテント(ベッドルーム)で使ってます。
また、マグネットやコンパクトサイズを理由に、車載用としても重宝するランタンです
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
そしてもう一つ、ヘッドランプとして用意したのが
ソリッドステートランタン
ゆきほたる
スノーピーク(snow peak) ゆきほたる
白色の明かりを灯します。ヘッドランプなので、広範囲だけでなく、先端のシリコンをつぶしてスポットライトとしても使えます。ストロボモードもありました。点滅は存在を知らせるには十分に威力を発揮します。
日が暮れてからの作業に重宝してます。
スノーピーク(snow peak) LEDランプ イマジノス
2014年新商品です。まだ持ってないせいか、ゆきほたるとの違いが気になってます。どんな機能があって、使い勝手はどうなんだろう?余裕があれば購入したいgearのひとつですね!
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランプ さくらんぼ
電源ユニットとライトユニットがコードによって分離するタイプのランタン。新しい形のランタンですよね!おもしろそうですが、用途が思いつかないですwwwww
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン チューリップ
名前の通り、チューリップみたいですね!首を自由自在に方向を変えられます。スタンドライトみたい。キャンプサイトよりも部屋の卓上としてほしいgearかも・・・。