2015年03月19日
運搬の強い相棒
間もなく春の到来です
昨年の反省とキャンプ道具小屋の整理を、ちょこちょこと行っているPikaです
昨シーズンは、諸事情により、数回しか行けなかったキャンプでも
課題や反省点、要望もたくさんあったりするんです
そこで第一弾
自己満足の世界観ですが、運搬作業の時間の短縮化を今年ははかります
(っていうかさっそく楽をしちゃえ作戦。わがままみたいなかんじですかね~
)
キャリーカート購入
(予算的都合により、某メーカー品です)
オートサイトでのキャンプがほとんどですが、場所によっては、車からサイトまで距離があったりするんです
そこで、活躍してくれそうなのが、このキャリーワゴンです
・snow peak ランドブリーズ pro4
・マルチコンテナL(ソリステ20 20本、ソリステ30 25本、ソリステ40 4本、ペグハンマー 2本、ファイヤーサイドグローブ、火ばさみ 2本、予備のアルミ自在やロープ などなど が入ってます)
を、載せた状態。
・ローチェア30 2脚
・Myテーブル
・マルチコンテナL(上記と同じ内容物が入った状態)
・エルフィールド デュオ Pro
・シェルフコンテナ 50(フィールドクッカーPro3、トラメジーノ、コロダッチオーバル、ステンボックス ハーフユニット、四人分のカトラリー類 などなど を収納しています)
落ちないように簡単な固定はしましたが、けっこうな量を載せることができましたよ
ちょっと人目を気にしながらも耐久性などの確認で、近くの公園まで、ひっぱりながら散歩もしてみました
歩道の段差も難なく進み、芝生でも、アスファルトと変わらない力で移動でき、これなら、女性の方でも楽々扱うことができちゃうんじゃないかとかんじました
耐過重も80㎏なので、ある程度は、余裕を持って積載できるのではないでしょうか
ちょっとした距離ですが、何往復もしていた運搬作業も、これで楽になると思いますね
(ただ、いくら折りたためるといっても、ちょっとした荷物になってしまうのは確実です)
正直、不安な部分があったのですが、実際に運搬してみて、期待感や安心感にかわりました
今シーズンの活躍に期待します